fc2ブログ

記事一覧

【キッチン】水道修理してもらったら、シンク裏が衝撃的だった。

こんにちわ♪
あおましいろです(´・Д・)」



さて、築30年越え賃貸アパートのキッチンの水道に不具合がありまして、修理してもらうよ!というご報告をしておりました。


おさらいすると、

水道ごと交換しなきゃいけないのに、どこからも水道管にアクセスできねぇ
               ↓
しょうがねぇ、シンクいっかい外すか!
               ↓
まあでも、この調子だとシンクの後ろの壁もふさがってるかもなぁ

という話。
で、あおましいろが、


水道工事に、壁壊すとか・・・ある?え?あるの?


っていう具合にひとりでざわついておりました。
おさらい、終わり♪



さぁ、さくっと結論行きます!
シンク裏の実態
壁、穴開いてたわ!!Σ(゚д゚|||)

・・・

なんていうか、言葉もない。
いいのか悪いのかもわからず、何となく「虫が入りそうでやだなぁ」と思う気持ちを、「いやでもこれが普通かもしらんし、そんなん思ったらダメなんじゃん?」なんて言う風になだめるっていう。

業者さんの横でじぃっと佇みながら、脳内は大変忙しいことになっておりました。

まぁ・・・
タイル割ったりしなくて済んだし、下手したら別途二日間工事期間かかるかもしれません、とか言われてたのがこの日だけで済んだので、


いい、のか?
いいのよ(・∀・)



ただまぁ、さすがに気になりすぎる穴を凝視してたら、
シンク裏、穴ふさぐ
「気になりますよねぇ~」
っつって、ちゃんとふさいでくれました(´д⊂)
わざわざホムセンに走ってくれてありがとう、業者さん。



というわけで、衝撃のシンク裏のご報告いかがでしたでしょうか。
もう、水道の話、いらなくない?っていうくらい、わりとおなかいっぱいです(´Д`)
でも一応(←)
混合栓になりました
混合栓になりました♡
ピカピカ。

・・・でもね、ホントのこと言うと、別に混合栓とか望んでなくて(´・ω・`)
そもそも、お湯使ってなくて。
ポットあるし、ガス湯沸かし器だから、温水待つくらいならコンロで沸かすし(水、もったいないし)。
なんていうか、取り替えた後の蛇口がわたしは好きでした(/ω\)ヤメトケ
業者さんと大家さんに謝りましょう。


とはいえ、この混合栓やり手です。
業者さんの説明によると、最近の混合栓の蛇口は、「水→お湯」の区別がはっきりしているらしい。
この蛇口も、真ん中から左に回していくと「カチッ」と音がするのですが、これが「お湯出して~」という合図になるんだそう。
で、右側には動きません。
省エネが叫ばれる昨今のニーズに合わせて、こんな仕様に。
これまでの混合栓蛇口の、真ん中らへんの蛇口の位置、つまり「お湯なん?水なん?どっちがいるの問題」や、「水使ってるつもりがガスやら電気がめっちゃお湯沸かそうとしてくる問題」を、見事に解決してくれるわけです。
ね?やり手ですよね。
どのくらい最近のものかはわかりませんが、ご自宅の水道がもし両側にぐいぐいフリーダムに動くご家庭は、一度交換を検討するのもありなのかな?なんて思ったりしました。
・・・うちの実家とか、どうやろ。



ここで終われば、珍しくちょっと役に立ちそうな情報も添えて大変すっきり終われそうだったのですけども。(まだあるんかい)
この一連の出来事、仕事中の旦那氏に逐一報告しておりました。
そしたら、新しくなった水道を見てすぐの旦那氏の反応。
蛇口が短い疑い
「なんか、やっぱ蛇口短くない?」



・・・ほんとだ( ゚Д゚)



どうやら、諸悪の根源は「出窓から生えるスタイル」のよう・・・。
出窓から生える→シンク遠い→普通の水道は出窓から生えないので蛇口短い→濡れ手で蛇口触る度に出窓ビショビショ・・・
ただ、最初の「ひねるタイプの蛇口」じゃなくて「レバー」だから、触ってる時間が少ない分、そこまでびしょびしょにはならずに済むとは思うのです(´Д`)タブン



どうですか?
もやっとするでしょ?(・∀・)←



どうなる、蛇口問題。



最後まで読んでくださってありがとうございます。(終わる気)
次回、引き続きキッチン周りのお話できたらと思います。
ボロボロの食器棚が登場するかも・・・


お帰りの際は、ぜひこちらから(*´∀`人 ♪

↓↓↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ



ありがとうございます(〃▽〃)


ゆる楽しいDIY―仕事と子どもとDIY― - にほんブログ村



ご質問、ご意見などなど、よろしかったら冷やかしてくださいませ♡


【お知らせ】
これまでどおり、SNSも再開しようと思っていますが、LIMIAさま、暮らしニスタさまへの投稿は今のところまだ休止中です<(_ _)>
以前までの投稿に興味を持っていただける方は、ぜひのぞいてやってくださいませ☆

*Instagram  ユーザー名 nonbiriaomashiiro→
*Limia  ユーザー名 あおまし→
*暮らし二スタ  ユーザー名 あおまし→
*ハンドメイド販売サイトminneでほんの少しですが出品しています♪
YuRuRaKu WORKS’ GALLERYはこちら→ 
 - ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次回もぜひ、お越しくださいませ+゚。*(*´∀`*)*。゚+


あおましいろでした☆



古い家に住む 住まいブログ・テーマ
古い家に住む




関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

あおましいろ

Author:あおましいろ
こちら「ゆる楽しいDIY-子どもと仕事とDIY-」では、おうちの中の「困った!」や「何とかしたい!」を、素人DIYerのあおましいろがゆるく楽しく解決しようとしております。
DIYだけでなく、つれづれに思うこと、面白かった本のお話など、気ままにご報告いたします。

時々頼まれお仕事。仕上げは「ま、いっか」。どうぞ、お腹をかきながらゆるくご覧くださいませ☆